良質で高度な医療を提供し、住民に愛される病院を目指します。 
 
サイト内検索

 (メディカルパティオ)
 子宮筋腫について

婦人科疾患の腫瘍(こぶ)性病変で一番多い病気が子宮筋腫(筋腫)です。
子宮筋腫は性成熟期女性の30%に認められると言われています。すなわち性成熟期ですから初経までは筋腫の発生はありません。また閉経後に新たに発生することもありません。婦人科で筋腫と診断される多くの女性は40才台の女性です。この時期は卵巣の機能が活発であるため、筋腫の発生・発育は卵巣ホルモンが深く関与していることがわかります。このため出産回数の多い人、経口避妊薬を服用している人では筋腫の発症率が減少すると言われています。

子宮は平滑筋から成っています。この平滑筋から発生する腫瘍を子宮筋腫といい、良性の疾患です。
子宮の、どこでもできます。また、できる場所や大きさで症状がかわります。
おおくの場合、無症状(無症候性)で、検診などで偶然発見されることが多いのですが、一般的に多い症状としては月経量が増えます。

ある時、疲れやすい、息切れがする、ふらつく、顔色がわるいなどの症状があり、内科などで血液検査をされ、貧血を指摘され婦人科診察を勧められ、筋腫が発見される事が多いですよ。他に痛みや腰痛などもみられます。月経の量が多くなったと感じたら婦人科の受診を勧めます。

筋腫の診断は婦人科外来で侵襲の少ない超音波断層法(経腹・経膣)で判断できます。他にCT、MRIといったものもあります。治療は、無症状で小さい筋腫は経過観察で良いのですが、症状のあるもの、大きいものは治療の対象となります。治療は薬物療法と手術療法に大別できますが、主体は手術となります。手術の手技は筋腫の大きさなどによりますが、膣式手術・腹式手術・腹腔鏡下手術です。また当然、子宮を温存する方法もあります。

最近は集束超音波療法や子宮動脈塞栓術を用いて治療される病院もあります。
しかし、これらの方法は保険外診療となるため自己負担金が高くつきます。また、適応も限られているため全ての症例で行うことは出来ません。
当院では保険適応となる膣式・腹式・腹腔鏡下手術を行っています。患者さんが超音波法や塞栓術を希望される時は、これらを行っている施設にご紹介いたしております。