◆常勤医師4名にて心不全、冠動脈疾患、心臓弁膜症、不整脈、高血圧症を含む生活習慣病など循環器科全般の精査・治療・予防を行っています。
◆特に当科では他職種、他診療科との円滑かつ密接な連携を行いながら、増加する心不全・心房細動・生活習慣病、治療抵抗性高血圧を中心とした診療を行っております。さらに、地域医療機関と密な連携を取りながら診療を行っていくことを目指しております。
★充実したチーム医療
急速に進む高齢化においては、多くの併存疾患を有する患者さんが増加しており包括的管理が不可欠となってきました。多職種、他診療科との円滑かつ密接な連携を行いながら診療を行っております。心不全や冠動脈疾患、 大血管疾患症例に対しては、早期から心臓リハビリを開始しています。
★増加する心不全・心房細動への対応
超高齢化に伴う心不全症例の増加に対応して、急性期対応からコントロール後の至適薬物治療導入はもちろんのこと、慢性期における心臓リハビリテーション、心不全教育まで幅広く行っています。心不全は多くの原因・因子が影響していますので、それらについても積極的に検査・治療を行うことにより予後の改善を図っています。また、症例ごとに全身状態や取り巻く環境も大きく異なっていますので、地域のかかりつけ医の先生や多職種と連携を図って、より良い診療が提供できることを目指しています。
★冠動脈疾患に対する対応
狭心症や心筋梗塞などの冠動脈疾患症例については、心エコー検査、運動負荷検査、RI検査、心臓CTによる評価に加えて、心臓カテーテル検査・治療も実施しています。2020年12月からは専門医が常勤となりましたので、積極的な対応が可能となり、また遠位渉橈骨動脈からのアプローチも開始し、低侵襲な診療を心がけています。
★その他
不整脈や弁膜疾患、心筋症、血圧異常、静脈血栓症、大血管疾患等に対する薬物治療や心臓MRI、RI検査を用いた二次性心筋症に対する検査も行っています。
当科では心血管疾患を総合的に診療できる体制作りを行っており、久留米大学病院をはじめとして多くの高度医療機関と密に連携を取ることにより最新、最善の医療を提供できるよう努力しております。
(循環器内科部長、研究研修部長)
[ 循環器科一般 ]
宮崎医科大学(平成4年卒)
●久留米大学内科学講座講師
●日本循環器学会専門医
●日本内科学会指導医・総合内科専門医・認定医
●日本高血圧学会指導医・専門医
(心臓血管内科部長)
[ 心臓血管内科一般 ]
九州大学(平成3年卒)
●日本内科学会指導医・総合内科専門医・認定医
●日本循環器学会専門医
●日本心血管インターベンション治療学会名誉専門医
(循環器内科医員)
[ 循環器科一般 ]
宮崎大学(平成30年卒)
(心臓血管内科医員)
[ 心臓血管内科一般 ]
久留米大学(平成31年卒)
■循環器内科(外来受付1)
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
11 | 紫原 美和子 | 貞松 研二 | 紫原 美和子 | 猪口 悟一 | 野田 武志 |
13 | 貞松 研二 | 野田 武志 | 猪口 悟一 | 紫原 美和子 | 猪口 悟一 |
■ペースメーカー外来(予約制)
毎週火曜日午後1時より、心臓ペースメーカーの専門外来を行っております。
- 下線付き医師は、主に初診担当です。
■循環器内科(外来受付1)
診察室 | 11 | 13 |
月 | 紫原 美和子 | 貞松 研二 |
火 | 貞松 研二 | 野田 武志 |
水 | 紫原 美和子 | 猪口 悟一 |
木 | 猪口 悟一 | 紫原 美和子 |
金 | 野田 武志 | 猪口 悟一 |
■ペースメーカー外来(予約制)
毎週火曜日午後1時より、心臓ペースメーカーの専門外来を行っております。
下線付き医師は、主に初診担当です。
診療科・部門
内科系
外科系
センター
チーム医療等
部門