◆日本麻酔科学会専門医・認定医を含む3名の麻酔科専従医が所属し、大牟田周辺地区の中核病院として24時間体制で緊急手術に対応しています。
【手術麻酔】
当院には手術室が6室あり、年間2,500件前後の手術を行っています。
手術を受けられる患者さんの周術期の安全を確保するために、疾患やリスク(緊急性、年齢、循環器疾患、呼吸器疾患の有無など)に応じた麻酔方法やモニタリングの選択を行います。
全身麻酔、硬膜外麻酔や脊髄くも膜下麻酔、末梢神経ブロックなどを行い、手術部位や切開の大きさに応じて適切な麻酔法や鎮痛法を選択し、術後の患者の疼痛緩和および早期リハビリテーションの一助となるよう努力しています。
また、硬膜外麻酔や脊髄くも膜下麻酔、血管穿刺手技においては、積極的に超音波を利用し、より安全で確実な麻酔を実践しています。
【ペインクリニック】
院内紹介患者を中心に、急性疼痛や慢性疼痛・がん性疼痛などに対して各種神経ブロック、薬物療法などを行っています。
上肢痛:末梢神経ブロック
体幹部の痛み:硬膜外ブロック、末梢神経神経ブロック
腰下肢痛:硬膜外ブロック、末梢神経ブロック
ただし、透視下でのブロックは体制上行っていません。
また、がん性疼痛に対する治療法の中心はオピオイド鎮痛薬による薬物療法ですが、がんが神経に浸潤して生ずる疼痛に対しては神経ブロックが有効な場合があります。
当院では主診療科が必要と判断した場合、当院麻酔科あるいは近隣医療機関との連携で神経ブロックを実施することが可能です。
近隣の神経ブロック連携医療機関
久留米大学病院 麻酔科:福岡県久留米市旭町67(TEL:0942-35-3311)

(麻酔科医長)
[ 麻酔一般 ]
熊本大学(平成25年卒)
●日本麻酔科学会指導医・専門医
●麻酔科標榜医

(麻酔科医員)
[ 麻酔一般 ]

(麻酔科医員)
[ 麻酔一般 ]
■麻酔科【予約制】(外来受付7)
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
23 | 上瀧 正三郎 | ― | ― | ― | 上瀧 正三郎 |
誠に恐縮ですが、ご理解賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
■麻酔科【予約制】(外来受付7)
診察室 | 11 |
月 | 上瀧 正三郎 |
火 | ― |
水 | ― |
木 | ― |
金 | 上瀧 正三郎 |
全身麻酔件数増加と無痛分娩開始予定に伴い、ペインクリニック外来は院内紹介に限定し行うこととなりました。
誠に恐縮ですが、ご理解賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
診療科・部門
内科系
外科系
センター
チーム医療等
部門